観光庁は17日、旅行・観光消費動向調査の今年4〜6月期の結果(速報)を発表した。日本人の国内旅行消費額は、前年同期比8.7%増の5兆4610億円となり、2010年の調査拡充以降で4〜6月期として過去最高だった。内訳は宿泊旅行が9.0%増の4兆503億円、日帰り旅行が7.9%増の1兆4107億円。ゴールデンウイーク(GW)の日並びが影響したとみられ、4月の宿泊旅行の消費額が大幅に増加した。
月別の国内旅行消費額は、4月が18.2%増の1兆8130億円、5月が3.0%減の2兆135億円、6月が15.4%増の1兆6345億円だった。今年のGWは土曜を含む3連休が4月29日〜5月1日、5月3〜5日の2回で国内旅行のプラス要因になった。昨年のGWは5月2〜6日が5連休だったため、5月としては減少した。
宿泊旅行は、4月が22.3%増の1兆3708億円と大幅に増加した。5月は3.4%減の1兆4961億円となったが、6月も13.0%増の1兆1834億円となった。日帰り旅行は、6月が22.5%増の4511億円と消費が拡大した。
4〜6月の国内旅行の延べ旅行者数は、8.0%増の1億6708万人。宿泊旅行が7.6%増の8028万人、日帰り旅行が8.4%増の8680万人だった。国内旅行の延べ旅行者数の増加は、ガソリン価格の値下がりに伴う自動車旅行の増加なども要因となっている。
4〜6月の旅行単価(旅行者1人1回当たりの旅行消費額)は、宿泊旅行が1.3%増の5万452円、日帰り旅行が0.5%減の1万6253円となった。
観光庁は今年から、統計精度を高めるため、旅行・観光消費動向調査の手法を一部変更した。これまでは調査対象者に過去6カ月の旅行内容を年2回回答してもらっていたが、今年から過去3カ月分の旅行内容を年4回回答してもらう。