日本政府観光局(JNTO)が20日に発表した2021年9月の訪日外国人旅行者数(推計値)は1万7700人で、20年同月比で29.3%増だったが、コロナ禍前の19年同期比で99.2%減となった。感染症対策で外国人の新規入国には制限があり、観光目的の入国も認められていない。
訪日外国人旅行者数は、東京オリンピック・パラリンピックの関係で、7月が5万1055人、8月が2万5900人と一時的に増加したが、9月には1万人台に戻った。
9月の訪日旅行者数を国・地域別に見ると、中国が4千人、韓国が2200人、米国が1700人、ベトナムが千人。他の国・地域は千人未満だった。
1~9月累計の訪日外国人旅行者数は19万900人となり、20年同期比で95.2%減、19年同期比で99.2%減となった。
また、JNTO推計値の9月の出国日本人数は5万2400人だった。20年同月比で65.8%増だが、19年同月比では97.0%減となった。1~9月累計では36万700人で、20年同期比88.3%減、19年同期比97.6%減だった。
訪日外国人旅行者、出国日本人いずれも低調だが、10月からは、一部の国・地域からの日本への入国・帰国について、ワクチン接種の証明を条件に待機期間を短縮する水際対策の緩和が始まった。ワクチン接種の普及で欧州では入国後の行動制限を緩和する動きもあるとして、JNTOでは、各国の出入国規制などの動向に注視していく必要があると指摘している。