第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
インバウンドの急回復により客室稼働が高まっているとされる旅館・ホテルなどの宿泊施設だが、訪日外国人客が持ち込む荷物に紛れたトコジラミによる被害が広がっているという。そこで…
万博の開幕に向け機運高めるふるさtoらべる拡大に注力 ――5月に日本旅館協会関西支部連合会の会長を退かれた。この2期4年を振り返ってどうだったか。 「コロナ禍中の20…
国内外から誘客強化、高付加価値化も 東北観光推進機構の松木茂会長(JR東日本東北総合サービス社長)は、通常総会のあいさつで、インバウンド誘客やコンテンツの高付加価値化、観…
いよぎんホールディングス(HD)は4月、2026年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画を始動させた。10年先を見据えた新中計の狙いや重点戦略を三好賢治社長(伊予銀行頭取…
英語で積極的に意思疎通新規顧客開拓と収益確保を実現 2013年4月の設立以来、宿泊施設のコンサルティング事業や、観光地再生事業などを多岐に展開する縁多(えんた、東京都渋…