JALは17日、「JALマイレージバンク ワールドマーケットプレイス」を開始したと発表した。
JALは、お客さまにとってつかいやすいマイレージサービスを目指し、世界中のホテルやネットショッピングでマイルがたまる・つかえるWebサービスを新たに開始しました。
JALでは、「日本人のみならず世界中のお客さまから評価され支持されるエアライン」となることを経営 ビジョンとして掲げています。その目標達成に向けて、お客さまからの多くの声をいただいた「旅先や日々の暮らしでもっとマイルをためたい」、「マイルから交換した商品を日本以外の国でも受け取りたい」というご要望にお応えすべく、「JALマイレージバンク ワールドマーケットプレイス」を開設しました。これまで国内のホテルやショッピングサイトが中心であった対象サービスが世界各国へ飛躍的に広がることに加え、日本語以外にも英語・韓国語・中国語にも対応し、マイルから交換した商品は世界中へお届けできるようにしました。JALは、今後も世界中のお客さまの満足度・利便性の向上のために、マイレージをはじめとしたサービスの拡充・強化に努めてまいります。
つかいやすさポイント1:マイレージの対象サービスが飛躍的に増加
マイルがたまる・つかう対象サービスを世界各国へ拡大して、お客さまに多くの選択肢をご提案します。
マイルをつかって、ホテル予約やレンタカー予約ができるようになりました。
つかいやすさポイント2:世界中に商品をお届けします
世界各国のネットショップや商品がマイレージサービスの対象になり
ました。クレジットカード決済でマイルをためたり、マイルをつかって
商品に交換が可能です。4,000マイルからさまざまなカテゴリーの商品に
交換ができ、世界各国に配送できるようにしました。
つかいやすさポイント3:多言語に対応します
ウェブサイトの対応言語は、
日本語・英語・韓国語・中国語(簡)で展開します。
サイト内でのクレジットカード決済には、
日本円、アメリカドル、ユーロを選択できます。
●URL:http://www.jal.co.jp/jmb/worldmarketplace
●サイト運営:Ascenda社ならびにLoylogic社(Ascenda社提携企業)