JNTO、訪日報奨旅行アワードで各賞発表


地方、資源活用で好事例

 日本政府観光局(JNTO)は9月25日、訪日インセンティブ(報奨)旅行の優良事例を表彰する「ジャパン・ベスト・インセンティブ・トラベル・アワード2019」の受賞者を決定した。大賞は、自動車メーカー、ホンダの販売成績優秀者を対象としたスイス・ジュネーブ発のツアー。各賞には、地方への訪問を含め、日本の観光資源を生かしたユニークな企画などを選んだ。

 アワードの開催は今回で4年目。旅行会社やミーティングプランナーなど、訪日インセンティブ旅行の企画会社などから公募した。対象は2018年度に実施された延べ宿泊者数が100人泊以上のツアー。13カ国・地域から68件の応募があり、外部有識者で構成する審査委員会で各賞を選出した。

 大賞は、「ホンダ スイス ディーラー コンテスト~Back to the Origins」と題されたツアー。取り扱いはJTB Europe’Corporate Events and Travel。京都、熊本、東京、栃木を巡る11日間の日程で参加者は59人。京都での茶道体験や酒蔵訪問、ツインリンクもてぎでのオートバイレース観戦、鬼怒川温泉での日本風の宴会など、日本のコンテンツを最大限に活用したことが評価された。

 企画賞は、コンサルティング会社の社員を対象とした中国・広州発のツアー。取り扱いは中国国旅(広東)国際旅行社。東京、静岡(焼津)、名古屋、京都、大阪を巡る6日間の日程で25人が参加した。「創業100年企業への訪問」をコンセプトとしてセイコー、アサヒビール、パナソニックなど日本企業の施設や工場を見学した。

 貢献賞は、タイ・バンコク発の「グッドタイム・イン・秋田」と題された公的機関の研修ツアー。取り扱いはJapan View(Thailand)。6日間で参加者は27人。秋田には3日間滞在し、ファームステイで地域住民とも交流した。

 また、特別賞として、福島県を訪問して東日本大震災からの復興を目指す地域に貢献したツアー2件、北海道胆振東部地震に際しツアーをキャンセルせずに北海道を訪れたツアー4件を選定した。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒