JR九州、「SL人吉の客車」で行く!さよなら“折尾駅立体交差”ツアー を3月2日催行


 JR九州は、「SL人吉の客車」で行く!さよなら“折尾駅立体交差”ツアー を3月2日に催行する。

客車イメージ客車イメージ

折尾駅の立体交差は高架の鹿児島本線と、地上部分を走る筑豊本線が交わる日本初の立体交差駅として運用を続けてきましたが、2019年3月16日でその歴史に幕を閉じます。

今回、折尾駅が主体となって、普段は筑豊本線を運行しない「SL人吉の客車」を使用した日帰りツアーを企画しました。沿線の若松駅では、かつてのブルートレインのヘッドマークに付け替えを行い、列車の撮影会や地元ならではのイベントを企画しています。

「SL人吉の客車」と折尾駅立体交差の最後のコラボレーションをご体感ください。

1 出発日: 2019年3月2日 (土曜日)
2 募集人員: 120名
3 旅行代金: 折尾駅発     大人9,800円 小人8,200円
4 内容:
・折尾駅発で「SL人吉の客車」で八幡駅まで鹿児島本線を利用し、中間駅~若松駅~折尾駅の順に
筑豊本線を利用し立体交差を体感していただけます。
・ご乗車のみなさま全員にこの日しか手に入らない記念入場券をプレゼントいたします。
・若松駅停車中に、ご参加の皆さま限定でヘッドマーク撮影会を実施いたします。
・筑豊本線高架記念に合わせて作成した、150分の1サイズの旧折尾駅のペーパークラフトを発売いたします。
・昼食は折尾名物の「東筑軒のかしわめし」弁当を提供いたします。
・折尾駅長が、今しか見ることのできない高架工事ツアーへご案内いたします。(希望者のみ)
・高架工事前の折尾駅を懐かしむ駅の遺構や駅長室所蔵の品のミニ展示会を開催いたします。

展示内容

駅長室内の展示物①駅長室内の展示物①

駅長室内の展示物②駅長室内の展示物②

折尾駅改築90周年記念ヘッドマーク折尾駅改築90周年記念ヘッドマーク

乗換看板乗換看板

吊看板吊看板

5 お申込み・お問い合わせ

JR九州営業部法人旅行センターに電話にてお申込みください。
TEL:092-474-8129 (営業時間 9:30~17:00 土日祝日休業)
お申込み期間:2019年2月6日(水)~2019年2月18日(月)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。

ツアーちらしツアーちらし

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒