JTB商事(東京都中野区)は、宿泊施設経営者を主な対象としたセミナー「宿泊施設が取り組むべき見せるDXと見せないDX ~食・サービス・お金~」を、9月13日に品川フロントビル会議室(東京都港区)で開催する。
宿泊施設が直面するさまざまな課題について、取り組みを迫られているDX。同セミナーの基調講演「宿泊施設が直面する中長期的課題」では、國學院大學観光まちづくり学部教授の井門隆夫氏が宿泊施設の現況や新しい取り組みを行う宿泊施設事例について説明する。
食、サービス、お金に重点を置いた各講座では、DXへのアプローチを「見せるDX」「見せないDX」の各視点から考察する。食ではモッチ&ベントンフードコンサルティング代表取締役の坂口もとこ氏が、「開発と監修の違い」「調理人に頼らない料理」「機器の最新化による効率化」などの各トピックから食に絡めたDXを解説する。サービスでは「集客~予約~宿泊後」「人材育成におけるDX」などをJTB商事宿泊ビジネスサポート課コンサルタントの山上かおり氏が、お金では「支払方法の効率化(事前決済、電子マネー)」「予約~経理~用度を一体で考えた効率化」などを同コンサルタントの三谷康人氏がそれぞれ解説する。
時間は午後1時から午後5時45分。参加費は1人5千円(定員30人、先着順)。詳細はhttps://jtbtrading.ent.box.com/s/o6jbhvad7trt5l9sfvljq4exgjc1f0ei。
申し込みはhttps://www.jtbtrading.co.jp/yadosapo/seminar/2023seminardx/?post_id=365、QRコード。