Trip.com グループ、東京でライブ配信シリーズ「Super World Trip」を初開催


第4回ライブ配信シリーズ「Super World Trip」が日本で開催

 Trip.com グループは2日、東京でライブ配信シリーズ「Super World Trip」を初開催した。日本をプレミア観光地として位置づけ2万2千件を超える宿泊予約をライブ配信中に獲得した。

 グローバル旅行サービスプロバイダーであるTrip.com Groupは、3月2日に東京で初開催された当グループのライブ配信シリーズ「Super World Trip」で2千3百万人民元(約4千550万円)に迫るGMV(流通取引総額)を達成したことを発表しました。ライブ配信シリーズ「Super World Trip」は、世界各地域の観光部門復興支援を目的とし、当グループ戦略の一環として当社パートナーと共同で実施されています。Trip.com Groupは九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)と提携し、ライブ配信中に日本のさまざまな景観、文化遺産、エンターテインメント、料理体験を紹介し、日本をプレミア観光地としてご紹介しました。

 

 今回のライブ配信は、Trip.com Groupの副社長であるSun Tianxu(スン・ティエンシュウ)が主催のもと、JR九州の鉄道事業本部 営業部 販売課(インバウンド)担当課長である水嶋法子氏も参加され、100万回を超える閲覧数を一晩で達成いたしました。

 

 Tianxu氏は、年初にバンコクと香港で開催された「Super World Trip」で次のように述べました。「旅行需要が高まる中、本ライブ配信シリーズ開催をきっかけに、ユーザーが世界と再びつながり、さまざまな旅行体験を再発見していただけることを楽しみにしています。本ライブ配信では、当社の総合サービスに寄せられる期待が、旅行者の皆さまが海外旅行を積極的に計画していることを示すものであり、歓迎すべきことです。日本の魅力はこれまでも示していますが、日本各地のホテルや観光スポットに高い需要があることを嬉しく思います。」

 

 また、水嶋氏は以下のように述べています。「海外から観光客の皆さまが再び日本へ来られることをお待ちしております。また、今回のライブ配信をご覧になった数百万人の方々へ私たちの商品・サービスを提供できることを嬉しく思っています。私たちは日本に来られた観光客の皆さまの旅行体験をより良いものとする取り組みを行い、Trip.com Groupとの今後さらなるコラボレーションを楽しみにしております。」

 

 Trip.com Groupのマーケティング部駐日首席代表であるBrenda Liu(ブレンダ・リュー)は次のように述べています。「予約数および検索数に関する当社データによれば、多くのユーザーは日本を一番訪れたい目的地としています。これはライブ配信シリーズ『Super World Trip』の結果からも明らかです。当社パートナー様にこれまでの多大なる支援に感謝の意を申し上げます。私たちは、コラボレーションの強化に取り組み、完璧な旅を探されている旅行者の皆さまへ日本を一番の目的地として選ばれるよう、さらなるプロモーションを行ってまいります。」

 

 Trip.com Groupの会長兼共同創設者であるJames Liang(ジェームズ・リャン)が主導したライブ配信シリーズ「BOSS Live」は、世界規模で旅行産業の復興を支援しています。2020年3月に当配信シリーズを開始以降、累積取扱額は14億8千万米ドルを超え、全世界で合計10億人を超える視聴者をお迎えしました。

 

次回のライブ配信シリーズ「Super World Trip」は、2023年3月8日にシンガポールで開催されます。

第4回ライブ配信シリーズ「Super World Trip」が日本で開催

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒