にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

マネジメント 第2406号《2007年1月27日(土)発行》  

JATA、2月に経営フォーラム開催

 日本旅行業協会(JATA)は2月27日、15回目となる「経営フォーラム」を東京都港区の東京全日空ホテルで開く。総合テーマは「リーダー決断の時  勝ち組産業になるために、守るもの・捨てるもの」。旅行業界の展望がはっきりしない今、旅行業経営者が選択と集中を明確にした「リーダーの決断」をスピーディに行うためのヒントを提示していく。

 特別講演の登壇者は、トリンプ・インターナショナル・ジャパンを増収増益に導いた吉越浩一郎社長。「即断即決の経営」を演題に、経営者としてのビジョン、信条、日頃の実践を披露する。

 旅行業経営分析の発表後、分科会では、「旅行業を価値創造産業へ進化させるには」「団塊の世代・アクティブシニアの深耕術を会得する」「『ニューツーリズム』と『地域密着型』で国内旅行・訪日旅行を喚起する」などの8課題について解決法を探っていく。夕刻には、登壇者と参加者による意見交換会も行われる。

 参加対象はJATA会員会社の役員や役職者。参加費用は1人、1万5000円(国内賛助会員は2万円)。



宿泊業などが低下――経産省発表の第3次産業活動指数

 経済産業省がこのほど公表した06年11月の第3次産業活動指数(00年=100、季節調整値)は109.2で、前月比0.3%低下した。業種別では、飲食店・宿泊業、情報通信業、金融・保険業などが低下。卸売・小売業、サービス業、運輸業などが上昇した。

 飲食店・宿泊業は前月比2.1%減の106.6。これで2カ月連続の減となった。ただ、前年同月比では0.5%上昇した。

 飲食店・宿泊業の内訳は、宿泊業が前月比4.1%減の95.7。このうち旅館が同6.5%減の79.9、ホテルが同0.6%減の121.8。旅館、ホテルとも減少だが、旅館の減少幅が大きい。

 観光関係ではこのほか、旅行業が同4.8%増の98.3、公園・遊園地が同9.1%減の117.9、国内航空旅客運送業が同1.7%減の107.8、国際航空旅客運送業が同1.2%増の85.8、鉄道旅客運送業(JR)が同2.1%減の99.5。


ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved