会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
観光行政 ■第2497号《2009年1月1日(木)発行》
TIJ、訪日中国人増加へ観光庁に要望書
本保長官(右)に要望書を手渡す舩山会長
日本ツーリズム産業団体連合会(TIJ、舩山龍二会長)はこのほど、「中国における外資系旅行会社、および査証(ビザ)に関する要望書」を本保芳明観光庁長官に提出した。要望書は、日本を含めた外資系旅行会社が中国国内で観光客の取り扱いができるよう中国政府に働きかけるとともに、ビザ発給手続きの改正や発給体制の強化を求めている。
要望書によると、中国では旅行社管理条例などで外資系企業による中国人の海外旅行業務は許可されておらず、また会社の設置を許可されたとしても本店のみであり、同一市内のおける支店開設も認められていない。
要望書は、同条例改正を中国政府に働きかけ、外資系企業による観光旅行の取り扱いを含む中国人海外旅行業務と支店開設の解禁を求めた。「中国で海外旅行業務(訪日旅行業務)に携われることができれば、新たな視点から訪日旅行を開発することができ、中国国民にとっても選択肢が広がるメリットがある」とTIJは言う。
ビザについては、旅券に貼付する現行の方式から、団体ごとに名簿を作成しビザを発給する「名簿方式」に変更。「これにより在外公館や旅行会社の負担軽減が図れる」とTIJは見る。併せて日本の入国審査体制の迅速化を要望した。
昨年3月から家族観光ビザ制度が試行されているが、「日中双方からの添乗員が必要という制約により、これまで4組10人というわずかな発給事例しかない」(TIJ)ことを受け、添乗員制度の見直しや年収要件の12万元への引き下げ、添乗員が不要となる富裕層向け「個人観光ビザ」の創設──なども盛り込んでいる。
「個人観光ビザの創設により、中国人の大幅な訪日旅行意欲、特に経済波及効果の高い富裕層の訪日旅行需要が喚起される」(同)としている。
文化審、割烹旅館など158件の登録を答申
文化審議会(石沢良昭会長)は12月12日、群馬県富岡市の割烹旅館ときわ荘本館など158件の建造物を登録有形文化財(建造物)とするよう、塩谷立文部科学相に答申した。これにより同文化財は累計で7408件になる。
ときわ荘は本館のほか土蔵、長屋門も登録対象となった。富岡倉庫を経営していた櫛渕家の元別宅で、本館は平屋建て3棟を雁行に配し、細部の意匠も凝らした近代的和風住宅。1961年に現在の祖母らが割烹旅館開業のため購入したといわれる。
また、神奈川県茅ヶ崎の老舗旅館、茅ヶ崎館は1899年創業。湘南海岸を望む高台に建ち、映画監督・小津安二郎氏の定宿としても知られる。
このほか、関西の本格的ホテルの先駆けとなった兵庫県西宮市の旧甲子園ホテル(武庫川女子大甲子園会館)なども入っている。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved