にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

商品・設備 ■WEB増刊号《2009年2月8日(日)発行》  

久磨衣の水屋着、旅館で好評

 岐阜県高山市では3月1日から4月3日まで「飛騨高山雛まつり」が開かれる。春の訪れが遅い飛騨地方では月遅れの4月3日がひなの節句に当たる。期間中、市内各所で代々伝わる雛人形の数々が展示される。

 同市にある旅館「本陣平野屋」も期間中館内でひな祭りのイベントを行う。2月の立春のころからひなの飾り付けを始めるが、その数がおよそ1000体にもなる。併せて、料理長特製「ひな膳」が楽しめる期間限定プランも用意する。

 その同感では作務衣(さむえ)メーカーの布の力・久磨衣から「水屋着(みずやぎ)」を導入しこのほど。売店での販売も始めた。

 割烹着にも似ている水屋着とは、着物など和服の上に羽織るもの。割烹着に比べると容易に着られるという特徴があるため旅館の作業時に使われることが多いとされる。

 同館では以前から女将の有巣栄里子さんをはじめとるすスタッフが、久磨衣の水屋着を愛用。主にチェックアウト後の作業時に羽織り、仕事をこなしている。「頭を通して着る割烹着に比べ、簡単に着られる点がいい」と有巣さんは評価する。また「袖がゆったりとしているので、肩がこらずに作業できる。本当に便利です」とも。

 有巣さんが売店での販売を思い立ったのは、「これを見たお客さまから譲ってほしいという要望があったため」。同館では紺やピンクなど5色をそろえたが、「お客さまもきっと気に入ってもらえるはず」と自信を持っている。

 この件について問い合わせ先は、布の力・久磨衣(TEL0120・431・901)


書評「中国感動 旅風景53選」

 世界173カ所、世界遺産503カ所以上を訪ねた著者が、独自の視点で中国を紹介。穴場スポットや暫定世界遺産など53カ所の見どころを5つ星から3つ星までで評価し、カラー写真と併せて掲載。読者を中国旅行へと導く。

 著者は旅行会社トラベル世界を創立した今公三氏。極彩色の石窟群が広がる四川省の大足や、世界最大の棚田を目にすることができる雲南省の元陽、四川省の九寨溝などの風景写真とともに各地の歴史、文化なども解説している。

 全191ページで価格は1600円(税別)

 問い合わせは幻冬舎ルネッサンス(TEL03・5411・6710)まで


▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved