会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
地域観光 ■第2560号《2010年5月1日(土)発行》
ツアーエキスポ、大阪で1日開幕
前回の会場のようす
ゴールデンウイーク(GW)期間の5月1〜3日、遊・食・住イベント「GO! GO!インテックス2010」が大阪市のインテックス大阪で開催される。主催は、大阪国際見本市委員会(大阪府、大阪市、大阪商工会議所、日本貿易振興機構<JETRO>で構成)。入場料は大人1千円、小学生500円。
同イベントは、旅の最新情報や夏の旅行計画にぴったりの「ツアーエキスポ2010」、住宅リフォームや防犯など住まいと暮らしの情報を提供する「快適住宅フェア2010」、ギフト雑貨、アウトドア、などを対象とした「インテックス・マーケットゾーン」、世界のグルメ、にっぽんのうまいもの市が楽しめる「世界のグルメ美味いもんゾーン」で構成される。
ツアーエキスポでは、国内外の観光局・自治体、航空会社などが最新旅情報を紹介。海外は韓国、中国、インドネシア、台湾などが出展。
国内旅行は、お国自慢ゾーンとして設置。見どころいっぱいの九州や、草津をはじめさまざまな温泉のある群馬、今大河ドラマ「龍馬伝」で注目される高知県など、魅力溢れる国内観光地の情報を紹介する。各ブースでは抽選会なども行われる。
また、観光経済新聞社もブース出展する。ブースでは第23回「にっぽんの温泉100選」や「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」のほか、最新の観光情報を紹介。特集新聞も配布する。
神奈川・箱根地域で「パーク&サイクル」始まる
箱根寄木細工をデザインした貸し出し用の電動アシスト付き自転車(箱根高原ホテル)
神奈川・箱根地域は4月22日から、渋滞緩和や観光回遊性の向上などを目的とした取り組み「箱根パーク&サイクル」の今年度の事業を開始した。電動アシスト付き自転車の貸し出し拠点、貸出台数を旅館・ホテルの協力により大幅に拡大。車で移動する観光客数を縮減するだけでなく、自転車でまわることで今までとは違った新しい箱根観光の魅力をより多くの人に知ってもらいたい考えだ。
箱根パーク&サイクルは、神奈川県らが取り組む箱根の観光入り込み客数2千万人維持に向けた事業「箱根スマイル2千万人プロジェクト」の一環。箱根は首都圏から近く電車や高速バスなどの交通機関が充実しているが、自家用車やレンタカーでの観光客の集中や駐車場の収容力不足などで繁忙期には渋滞が頻発。観光客の「箱根離れ」につながっているとして、県のほか箱根町と箱根の観光関連事業者が実行協議会を作り、パーク&ライドやパーク&ウォークなどに取り組んでいる。
このうちパーク&サイクルは、電動アシスト付き自転車を有料で貸し出すことで、自動車での観光を減少させようという取り組み。06〜08年にかけ実証実験を行い、昨年から3カ年計画で本格運用を始めた。山がちな箱根でも快適に走れるよう、動力を強めた専用の電動自転車を用意しているほか、利用者への観光施設での割引など、利用促進も行っている。
初年度の昨年は7月から自転車の貸し出しを始めたため、ゴールデンウイーク、夏休みなどの繁忙期を通じての事業実施は今年が初めて。キャンペーン期間の拡大や、貸し出し拠点に箱根仙石原旅館組合の15軒が加わり20カ所となったこと、自転車数が54台から86台に増えたことなどから、昨年の2400台を超える利用が見込まれている。「箱根は豊かな自然も魅力。自転車でまわれば新たな魅力を見つけてもらえるはず」と同協議会。
今年度はパーク&サイクルの拡大、定着に向け、今年は仙石原地域を中心にサイクリングしやすい道路の整備なども進める予定。貸し出し拠点の拡大にもさらに取り組み、パーク&サイクルの定着と地元主体の運営基盤の確立を図りたい考えだ。
電動自転車利用料金は1時間500円、3時間1200円。平日の午前9時〜午後4時、土日休日の午後1〜4時は、1回二千円で乗り捨て利用も受け付ける。
電動アシスト自転車のカギには、箱根寄木細工のデザインをあしらった手形がついており、利用者は手形を提示すれば100店舗以上の飲食店や日帰り入浴施設などで割引やドリンクサービスなどの特典が受けられる。
キャンペーンは、11月30日まで。
ローカルヒーローが観光客誘致に一役 群馬
観光“特命戦士”参上!
群馬県のイメージアップと観光客誘致のため、県のマスコット「ぐんまちゃん」と県が生んだローカルヒーロー「超速戦士G-FIVE(ジー・ファイブ)」が上京、23日には観光経済新聞社に表れ、「PRに協力を」とばかり、ポーズを決めた。
ジー・ファイブは環境群馬と元気群馬をアピールするヒーローとして04年にデビュー。今年2月には「ぐんま観光特使」に任命され、県内の観光地などでPR活動を行っている。
ジー・ファイブ5戦士のうち、今回はアカギレッド、ハルナバブルー、ミョウギイエローの3戦士が本社を表敬訪問した。“先輩”のぐんまちゃんとともに、ポーズを決め、来年夏に開催される群馬デスティネーションキャンペーンなどをPRした。
タレント起用のPR映像を放映
群馬県は、「ぐんま大使」を務める県出身のタレント、中山秀征さんと井森美幸さんを起用した新しい観光ポスターとPR映像を制作した。
第2弾となるポスターは、観光名所である尾瀬のニッコウキスゲや嬬恋村のキャベツ畑を背景に2人がポーズをとっている。26日から東京メトロの主要駅を中心に張り出されている。
また、PR映像(30秒)は、赤城山や富岡製糸場、名物の焼きまんじゅう、特産品の下仁田ネギを題材に取り上げた。5月中旬まで、東京・銀座の三愛ビル側面(ホットビジョン銀座)や新宿のコニカビル側面(コニカビジョン)で1日18回ほど流す。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved