会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
観光行政 ■第2563号《2010年5月29日(土)発行》
09年度旅行取扱額は14%減 観光庁調べ
観光庁が21日に発表した09年度の主要旅行業62社の旅行取扱状況(速報)は、総取扱額が前年比13.9%減の5兆5402億8350万円だった。内訳は、国内旅行が同10.6%減の3兆5338億8829万円、海外旅行が同19.3%減の1兆9541億6977万円、外国人旅行が同15.8%減の522億2544万円だった。総取扱額が08年度実績を上回ったのは、阪急交通社(同0.4%増)、i.JTB(同0.7%増)の2社のみで、09年度が旅行事業者にとって厳しい1年であったことが改めて明らかになる結果となった。
国内旅行分野で前年実績を超えたのは、57社中4社のみ。うち3社はJTBグループだった。
海外旅行は取り扱い60社中3社が前年超えした。
外国人旅行は、取り扱い38社中13社が前年実績を超えたものの、取扱額の大きい事業者で伸ばしたところはなかった。
旅行商品ブランドの取扱状況は、総取扱額が同11.6%減の1兆5893億630万円。このうち国内旅行は、同10.4%減の9410億5082万円、海外旅行は同13.4%減の6450億6270万円、外国人旅行は同3.8%増の31億9279万円。
旅行商品ブランドの取扱人数は、同7.0%減の4315万9448人。内訳は、国内旅行が同8.0%減の3858万7049人、海外旅行が同2.4%増の440万5659人、外国人旅行が同9.2%減の16万6740人。
62社のうち、日本旅行を抑え3位に浮上した阪急交通社は、4月から総取扱額が290億3479万円の阪神航空を統合した。2社を合わせた取扱額は3818億9762万円で、2位の近畿日本ツーリスト(KNT)の3803億4061万円を超えており、10年度は阪急交通社、KNT、日本旅行の3社による業界2〜4位争いが激しくなりそうだ。
日本観光ポスコン、金賞はJR東 東京支社が受賞
金賞を受賞したJR東日本東京支社の作品(上が小岩井農場、下が五能線千畳敷駅)
日本観光協会はこのほど、「日本観光ポスターコンクール」の受賞団体を発表した。JR東日本東京支社の作品「夏の家族は、北東北。〜小岩井農場・五能線千畳敷駅」が「夏の北東北の透き通った様子を表している。東北へ惹きつけるパワーが大きい」「土地の雰囲気や気分が伝わって行きたくなる」などを理由に、金賞(国土交通大臣賞)を受賞した。
同コンクールは47年に始まり、今年で節目の60回目となる。「わが国唯一の全国的レベルでの観光ポスターコンクール」と日観協。今回は全国から268点(444枚)の応募があり、金賞のほか、銀賞7団体、入賞9団体が選ばれた。
金賞・銀賞の表彰式は6月10日、東京都内で開かれる日観協総会で行われる。なお、銀賞受賞団体は次の通り。
JRグループ賞=四国ツーリズム創造機構▽日本政府観光局(JNTO)理事長賞=伊豆の国市観光産業部観光商工課・伊豆の国市観光協会▽国際観光旅館連盟会長賞=松山市観光産業振興課▽日本観光旅館連盟会長賞=白山市▽日本交通公社会長賞=氷見市産業部商工観光課▽日本交通文化協会理事長賞=函館市観光コンベンション部ブランド推進課▽日本観光協会会長賞=筑後田園都市推進評議会
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved