会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
ビジネス ■第2564号《2010年6月5日(土)発行》
近旅連、6月中旬に平成旅館塾開催
昨年12月の第2回平成旅館塾の様子
近畿日本ツーリスト協定旅館ホテル連盟(近旅連、西野目信雄会長)は6月17、18日の2日間、旅館・ホテルの若手経営者を対象にした研修会「平成旅館塾」を開催する。3回目となる今回は、人材育成と食をメーンテーマに据え、グループ討議や専門家による講演を行う。近旅連では多くの参加を呼び掛けている。
研修初日は、人材育成をテーマに、二瓶哲・タップクリエート社長の講演を聴講の後、グループ別の討議と発表を行う。
2日目は、伝承料理研究家の奥村彪生氏を講師に「中高齢化社会と旅館の料理」をテーマとした講演会を実施。中国市場戦略研究所の徐向東氏による「中国人に売る時代〜巨大市場開拓の成功法則」と題した講演も行う。
「過去2回は、『普段交流のないさまざまな地域の人々と交流ができた』と、参加者から好評を得ている。ぜひ多くの人に参加してほしい」と近旅連本部事務局。
定員は40人。申し込み締め切りは6月10日だが、定員になり次第締め切る。
会場はホテルフロラシオン青山(東京都港区南青山)。
参加費用は、宿泊費、1日目夕食代、2日目朝・昼食代含め1人3万8千円。
問い合わせは、近旅連本部事務局(TEL03・3255・7561、ファクス03・3255・7568)。
日本飛行船、自己破産申請へ
帝国データバンクによると、日本飛行船(東京都中央区、渡辺裕之社長、従業員40人、資本金4億4263万円)は5月31日までに、事後処理を弁護士らに一任し、事業を停止。今後自己破産を前提とした債務処理を進める意向だ。負債は09年3月末時点で約9億5500万円だが、変動している可能性があるという。
同社は02年3月、愛・地球博のPRや飛行船を利用した広告宣伝業などを目的に設立。03年6月には約10億円を投じて「ツェッペリンNT号」を購入し、同年9月には日本郵船の連結子会社となった。04年12月には埼玉県に運航基地を設置。05年1月から飛行船運航を開始し、以後、全国各地で愛・地球博のPR活動などを行い、06年3月期にはその他広告収入なども含め、年収入高約3億6100万円を上げていた。
07年には航空運送事業許可を受けて初の遊覧飛行を始めたが、維持費などの諸経費がかさみ、創業以来赤字決算が続き債務超過となっていた。同年、日本郵船保有の全株式が都内の海運会社に売却され、ツェッペリンNT号も同社に売却。09年には都内の内装工事業者が出資して筆頭株主になるなど資本環境が目まぐるしく変化していた。
3月末、4月末の支払いが遅延する事態が表面化、都内の企業がスポンサーとなるべく交渉を進めてきたが奏功せず、5月末の支払いが困難となり、今回の事態となった。
今後の事業は「現在複数のスポンサー候補と交渉を行っているが、流動的である模様」(TDB)。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved