会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
ビジネス ■第2580号《2010年10月2日(土)発行》
第3次産業活動指数、前月比1.6%上昇
経済産業省によると、今年7月の第3次産業活動指数(2005年=100、季節調整値)は98.9で、前月比1.6%上昇した。業種別では、宿泊業が同0.6%上昇したほか、観光関連産業全体でも同1.3%上昇した。
第3次産業活動指数は、サービス業など第3次産業に属する業種の生産活動を総合的にとらえた指数。
13の大分類業種別では、宿泊業・飲食サービス業、運輸業・郵便業などが前月比上昇、生活関連サービス業・娯楽業、不動産業・物品賃貸業などが同低下した。
宿泊業・飲食サービス業は同3.1%増の103.7。このうち宿泊業は同0.6%増の100.9。ホテルが同0.3%増の115.3と上昇したが、旅館が前月から増減なしの81.6だった。
生活関連サービス業・娯楽業は同0.9%減の88.9。このうち旅行業は同0.4%減の91.4。公園・遊園地も同6.8%減の97.0と前月から低下した。
運輸業・郵便業は同3.5%増の101.5。このうち鉄道旅客運送業は同0.1%増の103.6。航空旅客運送業は同0.3%増の86.5。バス業は同0.1%増の101.2。
これら観光関連産業の合計は同1.3%増の99.9。
長寿企業ベストテンに旅館3軒
帝国データバンクはこのほど、創業100年以上の長寿企業の実態調査を行った。それによると、長寿企業3位に旅館経営の西山温泉慶雲館(山梨県)、4位に城崎温泉で「千年の湯 古まん」を経営する古まん(兵庫県)、5位に粟津温泉で「法師」を経営する善吾楼(石川県)がそれぞれランクインし、上位10社のうち3社が旅館経営企業となった。
3位の西山温泉慶雲館は西暦705年(慶雲2年)創業。藤原真人が発掘・開湯し、武田信玄、徳川家康も訪れたという名湯。自然湧出する温泉をかけ流しで利用する「全館源泉かけ流しの宿」として知られる。
全国に創業100年以上の企業は2万2219社。長寿トップは寺社仏閣建築の金剛組(大阪府)で、西暦578年創業。聖徳太子が四天王寺建立のため百済の国から招いた工匠が始祖とされる。2位は生け花の振興、教授を手がける池坊華道会(京都府)で西暦587年創業。
業種別では小売業が6279社と最も多く、以下、製造業5447社、卸売業5216社、建設業1975社、サービス業1893社の順。小売業では酒小売、呉服・服地小売、製造業では清酒製造、菓子製造が目立つ。
創業100年以上の上場企業は347社で、トップは1586年創業の松井建設(東京都)。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved