にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

旅館・ホテル ■第2603号《2011年4月2日(土)発行》  

ホテリエ・オブ・ザ・イヤーにメトロポリタンの塩島氏

 ホテル産業界に貢献した人物を表彰する「第7回ホテリエ・オブ・ザイヤー2010」に、日本ホテル・ホテルメトロポリタンの塩島賢次・常務取締役総支配人=写真=が選ばれた。

 ホテル業界出身の大学教授ら35人で構成する日本ホテル産業教育者グループ(岡本伸之会長=帝京大学教授)が、4人の候補者の中から全会一致で選出。3月26日、同ホテルで表彰式を開いた。

 岡本会長から記念盾を受け取った塩島氏は「立教大を卒業後、藤田観光に入社し、フォーシーズンズホテル椿山荘東京の総支配人も務めたが、出世は遅い方だった。後進のホテリエたちには、続けてやっていけば必ず何か良いことがある、ということを伝えたい」と語り、喜びをかみしめた。

 ホテリエ・オブ・ザ・イヤーの選考基準は(1)ホテリエとしての実績があり、人格者でもあること(2)ホテルプロパーで、かつ現役であること(3)ホテル業界だけでなく地域社会にも貢献していること、など非常に厳しい。

 なお、同表彰式に先立つ3月11日、東日本大地震の影響で首都圏の交通網がまひし、都心部は人であふれかえった。同ホテルでは塩島総支配人の陣頭指揮のもと、JR池袋駅周辺の帰宅困難者1800人に館内を開放。1階から4階のパブリックスペースに、ありったけの毛布とシーツ、バスタオル、いすを用意。温かいお茶もふるまった。



JCHA、被災者の宿泊半額に
募金を呼びかけるポスター

 東日本大震災の被災者に対する支援活動が観光業界に広がるなか、全日本シティホテル連盟(JCHA、清水信夫会長)も素早く行動を起こした。3月14日に全204会員に義援金募金箱の設置を呼びかけたのに続いて、17日には各ホテルの客室料金を半額程度で被災者に提供することを提起。賛同ホテルは25日現在で80軒を超えた。

 東北から近い地域の方が被災者にとっては利用しやすいと認識していながらも、JCHAでは全国の会員に要請。これに北海道から鹿児島まで82のホテルが応じた。遠方のホテルも「ほとんど利用がないかと思うが、参加したい」(北海道北見市の北見東和ホテル)と、少しでも被災者の手助けをしたいという気持ちから快諾した。

 宿泊料金は通常の50%オフを中心として各ホテルでさまざまだが、いずれも特別料金での提供を約束している。3月24日から開始し4月28日まで。状況によっては延長する。

 JCHAの中山智雄専務理事は「できる限り安い料金で提供することで、被災者の方々に少しでも温かい家庭環境をつくってあげたい」と話す。利用可能なホテルの一覧はJCHAのホームページに掲載している。

 各ホテルのフロントに義援金の募金場を設置してほしいと清水会長名による文書で依頼したのは、地震が発生した3月11日から3日後の14日。未曾有の出来事に対応も早かった。宿泊客に義援金の協力を求める募金箱用シールやポスターもさっそく用意した。

 設置期間は3月14日から5月31日まで2カ月半。集まった募金は日本赤十字社に寄付する。



ソラーレホテルズ、無償で客室提供
 東日本大震災の被災者たちを受け入れる動きが本格化しているが、チサンホテルやロワジールホテルなどを運営するソラーレ ホテルズ アンドリゾーツ(東京都港区)は3月27日から、グループホテルで、延べ1万室におよぶ客室の無償提供を始めた。

 「被災地区の当社ホテルは現在、一部設備が利用できない、輸送の制限により備品に限りがあるなどの状況だが、被災地区のホテルでも無償提供を実施する」(ソラーレ社)としている。

 無償提供の期間は6月末まで。延べ1万室になった時点で終了する。提供を受ける人は同社ウェブサイト(http://www.solarehotels.com)から予約する必要がある。対象は地震、津波、原発事故により避難生活を余儀なくされている被災者としている。

 1人1回限りとし、2人以上の利用が条件。「2泊から最大5泊まで予約が可能」(同社)という。

 ソラーレ社の今年3月現在のホテル数は74軒、総客室数は約1万2859室となっている。



アパホテル、カレーを発売

 アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は1日、創業40周年を記念して、レトルト食品「アパ社長カレー」=写真=を発売した。

 「アパグループ発祥の地である石川県のB級グルメ『金沢カレー』や『加賀カレー』のテイストを生かしつつ、アパホテル直営レストランの本格派ビーフカレーに仕上げた」(同社)。

 製造から2年間、常温保存できるため、備蓄用や非常食としても使える。今回の東日本大震災では、仙台市内の被災者に対して、3千食をガスコンロ、ガスボンベと合わせて救援物資として提供したという。

 販売価格は1食分が税込みで390円。全国のアパホテルのレストランとフロント、アパホテル公式サイトで販売する。アパホテル発行のポイントカード「アパカード」のポイントとの交換もできるようにする。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved