にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

旅館・ホテル ■第2628号《2011年10月8日(土)発行》    
 シェア

旅館3団体、原発問題で観光議連に陳情
要望書を読み上げる全旅連の佐藤会長(衆議院第1議員会館で行われた観光議連総会)

 旅館3団体(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本観光旅館連盟、国際観光旅館連盟)は9月28日、与党観光振興議員連盟の総会に出席し、福島第1、第2原発事故による風評被害の賠償問題について陳情した。原子力損害賠償紛争審査会の中間指針では、福島など4県の観光事業者の減収が事故と相当因果関係があるとして賠償対象としているが、東日本の他の11都県も対象に加えるよう要望した。また、全国の事業者を対象とする外国人観光客の予約解約は、予約控え分も賠償対象とするよう求めた。

 8月5日に示された中間指針は、「原発事故と相当因果関係が認められる地域」として、福島、茨城、栃木、群馬の4県を明記している。

 ただ、「東北地方への旅行は、東北新幹線や東北自動車道を利用し原発事故発生地を通過することから、東北方面を避けるお客さまが多く、大変な減収になっている」(旅館3団体)として、東北の他の5県(青森、岩手、秋田、宮城、山形)も賠償対象とするよう求めた。

 また「中部地方以西からの旅行客が大幅に落ち込んでいる」として、関東など東日本6都県(新潟、千葉、埼玉、山梨、東京、神奈川)も対象に加えるよう要望している。

 指針では4県以外でも「個別具体的な事情に応じ、相当因果関係が認められる場合は、地域等を問わず賠償の対象となりうる」としている。ただ、「因果関係があることの立証が大変」として、今回、指針自体の見直しを求めた。

 外国人観光客については、原発事故発生前の予約で、5月末までの解約分を賠償の対象としているが、「原発事故が発生し日本に行きたくないとの思いから予約を控えるお客さまが多くなった」として、予約控えも賠償対象とするよう要望した。

 また、「現在も原発事故の影響が続いている」として、5月末までの解約分を同日以降に延長するよう求めている。

 会には全旅連の佐藤信幸会長、日観連の近兼孝休会長、国観連の有本啓治副会長らが出席。観光庁が作成した震災以降の旅行者数や、原発事故に伴う国民の旅行に関する意識調査など各種データを示し、原発事故の風評被害が広範囲にわたっている現状を訴えた。

 観光議連の川内博史会長(衆議院鹿児島1区)は「中間指針の見直しに向けて意思統一したい」と述べ、旅館業界を全面支援する考えを示した。



鬼怒川温泉ホテル、創業80周年で企画次々
 金谷ホテル観光運営の鬼怒川温泉ホテル(栃木県鬼怒川温泉)は創業80周年を迎えた今年、様々な企画を行っている。企画のひとつ、ブッフェフェアは、今月10日まで「蟹食べ放題フェア」、11日から30日までは「秋の収穫祭〜石窯フェア」を行う。

 蟹食べ放題はブッフェ会場でズワイガニやタラバガニが食べ放題。秋の収穫祭は、秋の食材をふんだんに使ったグリル料理を提供する。松茸入りきのこピザやパイ包み焼き、焼きガニなどをそろえる。

 ホテルでは昨年のリニューアルで「石窯ダイニング」にウッドバーニングオーブンを設置。北欧の暖炉のように高熱で炉を温め、食材に一気に熱を通すことで素材の旨味を十分に生かした料理を提供できるという。

 1泊2食のブッフェプランは1人9500円から。

大浴場を新しく 鬼怒川金谷ホテル
 鬼怒川温泉ホテルの姉妹館、鬼怒川金谷ホテル(栃木県鬼怒川温泉)は今夏、大浴場をリニューアルした。

 「伝統とモダンリゾート」をテーマに、趣の異なる2種類の浴室を備えた。「古代檜の湯」は、樹齢2千年の檜づくりのクラシックスタイル。欧州桐で作ったサウナと、白御影石の露天風呂も備えた。

 もうひとつの「四季の湯」は、大理石風呂と一枚岩でつくった露天風呂、テルマニウム(低温サウナ)を備えた。時間による男女入れ替え制。

 同ホテルでも創業80周年の記念企画を行っている。



タカミヤグループ、庄内あつみ温泉に7軒目の旅館
源泉掛け流し露天風呂付き客室

 今年で創業295年を迎えたタカミヤホテルグループ(山形県蔵王温泉、岡崎彌平治社長)は5日、庄内あつみ温泉に同グループで7軒目となる新旅館「高見屋別邸 久遠—KUON—」を開業した。

 源泉掛け流し露天風呂付き客室やツインベッドを備えた和洋室など全57室。また、4分割できる230畳の大宴会場や、バリアフリー仕様の源泉掛け流し貸し切り露天風呂、エステ&マッサージルーム、ティーラウンジ、バーラウンジなども備え、個人・団体客、カップル、家族、女性グループなどあらゆる客層に対応する。

 宿泊料金(1泊2食付、サービス料込み、税別)は、和室1万2千円から、和洋室(ツインベッド+和室)1万8千円から、和室2間付き客室2万円から、源泉掛け流し露天風呂付き客室2万5千円から──と幅広い選択肢を提案している。

 「お客さまに旅の目的に合わせて宿泊内容をチョイスしていただけるようにした。庄内の豊かな海と山の幸をバランスよくご提供していく」と同館では話している。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved