にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

インバウンド ■第2633号《2011年11月19日(土)発行》    
 シェア

10年の国際会議、開催件数は最多の2161件

 日本政府観光局(JNTO)は8日、2010年に日本で開催された国際会議の件数が2161件で前年に比べて1.8%(39件)増加したと発表した。外国人の参加者数は14万4958人で33.1%(3万6029人)の増加。いずれも過去10年間で最多を記録した。また、国際会議による経済波及効果を初めて算出し、2010年の開催件数に対する効果額を5154億円と推計した。

 開催件数の集計基準は、主催者が国際機関や国際団体で、日本を含む3カ国以上からの参加者数が50人以上、会期が1日以上。07年に基準を改定したため、過去10年間との比較には新基準に換算した数値を用いた。過去の全データを換算しているわけではないが、10年の開催件数は、実質的に過去最多とみられる。

 開催件数と外国人参加者の増加は、アジアの各種学会の活動が活発になり、アジア地域の会議需要が増加したことに加え、APEC(アジア太平洋経済協力会議)、COP10(生物多様性条約締約国会議)の開催地が日本で関連会議が多数開催された影響が大きい。

 また、観光庁などが2010年を「ジャパンMICEイヤー」と位置づけ、官民挙げてプロモーション活動を展開したことも外国人参加者の増加につながった。

 国際会議の開催件数を都市別にみると、上位10都市は東京(23区)が492件、福岡市が216件、横浜市が174件、京都市が156件、名古屋市が120件、神戸市が91件、札幌市が86件、仙台市が72件、大阪市とつくば地区(茨城県のつくば市と土浦市)がそれぞれ69件だった。

 経済波及効果額は、JNTOの算出モデルを使用して推計した。10年の5154億円の内訳は、直接的効果額が1371億円、間接的効果額が3783億円だった。

 経済波及効果額を都道府県別にみると、東京都の430億円、神奈川県の321億円、福岡県の286億円が上位。国際会議の分野別では、1、2位が科学・技術・自然分野の1925億円、医学分野の1906億円で、3位の産業分野の464億円を大きく引き離している。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved