にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

ビジネス ■第2788号《2015年3月7日(土)発行》

 
 

全国の中小企業、52%が給与上昇
 日本政策金融公庫はこのほど、全国の中小企業を対象に、賃金.雇用に関する実態調査を行った。それによると、昨年、正社員の給与水準を上昇(前年比)させた企業割合は52.2%で、前年実績を18.1ポイント上回った。上昇の理由は「人材の確保・定着のため」「自社の業績が改善」が上位に挙がっている。今年の給与水準見通しは、43.1%が上昇させると回答している。

 調査は12月中旬、全国の同公庫取引先1万2920社に行い、5042社から有効回答を得た。

 昨年(2014年)の正社員の給与水準を、前年と比べて「上昇」とした企業が52.2%。「ほとんど変わらない」の46.5%、「低下」の1.3%を上回った。

 前年(2013年)の実績は、「上昇」が34.1%、「ほとんど変わらない」が64.2%、「低下」が1.7%だった。

 昨年の実績を28の業種別で見ると、「宿泊・飲食サービス」で49.6%が「上昇」と回答。「ほとんど変わらない」も同率の49.6%、「低下」が0.7%だった。

 上昇の比率が高い業種は、水運業の65.3%、金属製品の64.5%、生産用機械の61.2%など。低い業種は不動産業の33.9%、運送業(除水運)の36.7%、化学工業の41.8%など。

 給与水準上昇の背景は、「人材の確保・定着のため」が47.6%と最も多く回答した。以下、「自社の業績が改善」35.8%、「消費税率の引き上げ」9.1%—など。

 「人材の確保—」を挙げた企業割合を業種別に見ると、「紙・紙加工品」(70.0%)、「情報通信業」(62.5%)などが上位で、「宿泊・飲食サービス業」(56.1%)も8位に入った。

 今年の給与水準見通しは、全産業で「上昇」が43.1%、「ほとんど変わらない」が55.6%、「低下」が1.3%。




にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved