にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

観光行政 ■WEB増刊号《2015年8月15日(土)発行》    
 

4~6月の訪日外国人消費、8割増の8887億円

 観光庁は7月31日、訪日外国人消費動向調査の結果を発表した。今年4〜6月期の旅行消費額は、前年同期比82.5%増の8887億円となった。訪日外客数の増加と1人当たりの旅行支出の伸びで、四半期としての過去最高を記録。市場別では中国が前年同期の約3倍となり、全体の約4割を占めた。

 4〜6月期の旅行消費額を市場別に見ると、最多の中国が219.4%増の3581億円で、全体の40.3%を占めた。主な市場は、台湾が57.9%増の1470億円、韓国が42.0%増の645億円、香港が85.3%増の606億円、米国が26.5%増の526億円など。

 訪日外国人1人当たりの旅行支出は23.3%増の17万7428円となった。主な市場は、中国が34.7%増の28万5306円だったのをはじめ、米国が10.5%増の18万1388円、香港が12.1%増の16万603円、台湾が22.9%増の14万4071円、韓国が2.7%減の7万3969円など。

 1人当たりの旅行支出を費目別に見ると、訪日外国人の平均は、買い物代が54.8%増の7万6995円、宿泊料金が2.4%増の4万4144円、飲食費が5.9%増の3万2633円、交通費が14.0%増の1万8455円、娯楽サービス費が29.7%増の4768円。

 旅行消費額、1人当たりの旅行支出の伸びが堅調な中国は、期間中の訪日客数が約125万5千人で137.1%増となったことに加え、買い物や宿泊料金への支出が増えた。1人当たりの旅行支出28万5306円を費目別に見ると、買い物代が17万3404円で44.2%増、宿泊費が4万8199円で29.5%増だった。

 訪日外国人の旅行消費額は、昨年の年間値が約2兆円だが、今年1〜6月累計はすでに約1兆6千億円に達している。


観光庁がユニークべニュー促進へ事例集
 観光庁は、ユニークべニューの好事例をまとめた「ユニークべニュー・ベストプラクティス集」を作成し、7月31日に公表した。併せて、ユニークべニューとして利用可能な主要都市の歴史的建造物、寺社仏閣、公園、庭園などをリストにして観光庁ホームページ(HP)で公開している。

 海外では、国際会議やインセンティブツアーなどの開催に際して、文化施設や歴史的建造物などを会場とし、レセプションや会議などを開くのが一般的。こうした演出に利用できる会場(ユニークべニュー)を増やそうと、観光庁では有識者を集めた協議会を設置し促進策を検討していた。

 「ベストプラクティス集」では、ユニークべニューの利用上の課題などを整理し、利用者や施設管理者の参考となるような事例を紹介している。

 観光庁HPには、ユニークベニューに利用可能な施設を掲載。今後は日本政府観光局(JNTO)の英語版HPに掲載し、海外に対しても情報提供していく。

 【北海道】札幌市とその近郊=野外博物館北海道開拓の村▽八剣山果樹園▽有珠山ロープウェイ山頂・洞爺湖展望台・山麓屋外デッキ▽大倉山ジャンプ競技場▽モエレ沼公園▽ばんけいBank▽札幌芸術の森▽ノーザンホースパーク

 【東北地方】宮城県=サンモール一番町商店街通り▽仙台市博物館▽旧伊達邸鍾景閣▽宮城県知事公館▽圓通院▽丸文松島汽船▽仙台市天文台

 【北陸・信越地方】新潟県=新潟市旧齋藤家別邸▽北前船の時代館新潟市文化財旧小澤家住宅▽朱鷺メッセリバーフロントパーク▽Befcoばかうけ展望室▽ぽるとカーブドッチ▽ピアBandai▽北方文化博物館▽五十嵐邸ガーデン

 【関東地方】東京都=東京国立博物館▽国立科学博物館▽国立科学博物館付属自然教育園▽日本科学未来館▽三菱一号館美術館▽関口美術館▽アミューズミュージアム▽スパイラル▽印刷博物館▽江戸東京博物館▽東京都現代美術館▽科学技術館▽出光美術館▽深川江戸資料館▽東京都美術館▽国立代々木競技場▽東洋文庫ミュージアム▽八芳園▽ホテル椿山荘東京▽神奈川県=横浜能楽堂▽横浜みなとみらい万葉倶楽部▽OrbiYokohama▽日本郵船氷川丸▽三菱みなとみらい技術館▽三渓園鶴翔閣▽横浜美術館▽横浜八景島シーパラダイス▽BaySideYOKOHAMA

 【中部地方】愛知県=名古屋城▽トヨタ産業技術記念館▽リニア鉄道館▽ノリタケの森▽徳川美術館▽名古屋能楽堂▽名古屋港水族館▽八事山興正寺

 【関西地方】大阪府=大阪倶楽部▽山本能楽堂▽慶沢園▽道頓RIVERSIDE PARTY▽The Garden Oriental OSAKA▽旧桜宮公会堂▽大阪市中央公会堂▽太閤園

 【四国地方】香川県=栗林公園商工奨励館▽史跡高松城跡玉藻公園▽高松琴平電気鉄道▽サンポート高松大型テント広場

 【中国地方】広島県=広島県縮景園▽ひろしま美術館▽瀬戸内海クルーズクルージングシップ銀河

 【九州・沖縄地方】福岡県=九州国立博物館▽マリエラ▽大濠公園能楽堂▽旧藏内邸▽本庄の大楠▽立花氏庭園・御花▽嘉穂劇場▽旧三井港倶楽部▽伊都国博物館▽旧門司三井倶楽部▽三宜楼▽小倉城▽北九州市立小倉城庭園▽皿倉山展望台レストラン▽西日本工業倶楽部会館▽佐賀県=佐賀県立名護屋城博物館▽佐賀県立博物館・美術館▽吉野ケ里歴史公園▽大分県=大分スポーツ公園総合競技場▽宮崎県=宮崎県庁・前庭▽フローランテ宮崎▽西都原御陵墓前広場▽鹿児島県=名勝仙厳園尚古集成館▽沖縄県=ガンガラーの谷ケイブカフェ▽東南植物楽園





▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved