にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

地域観光 ■第2811号《2015年8月29日(土)発行》    
 

ふくしまDCで観光客は12%増
内堀知事(中央)、松木支社長(右)、向山支社長(左)が成果を強調

 4月1日〜6月31日に開催された「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」の成果に関する福島県などによる記者会見が24日、福島市内で開かれた。発表されたDC期間中の観光客入込数(速報値)は、県内252地点合計で1357万5051人となり、前年同期に比べて12.2%(147万1528人)増加した。

 第2四半期の観光客入込数としては震災以降最多を記録し、震災前の約9割まで回復した。地域ごとの観光客入込数は、中通りが6.8%増、会津15.6%増、浜通り19.3%増となり、すべての地域で前年同期を上回った。

 とうほう地域総合研究所の試算によると、経済波及効果は約295億円。その内訳はDC開催による直接効果が約116億円、1次波及効果(原材料購入など)が約147億円、2次波及効果(雇用所得増加など)が約32億円。

 記者会見には、内堀雅雄・福島県知事、JR東日本から向山路一水戸支社長、松木茂仙台支社長が出席した。

 ふくしまDCの成果について内堀知事は「県民総参加でDCを盛り上げ、企業、団体との連携が拡大し、感謝の気持ちが心からのおもてなしとなって現れたことが最大の成果だ」と強調した。

 向山水戸支社長は「風評被害が残る福島県にとって、地域が一体となって観光に取り組み、復興につなげる新たな一歩となった」。松木仙台支社長も「約3千の観光素材の掘り起しや商品化への取り組みなど、広域連携によるネットワークを築き上げたことはこれまでにない成果だ」と語った。

 福島県などは、来春のアフターDCに向けて、DC効果を一過性に終わらせないよう観光振興に取り組み、特に震災前の5割に満たない訪日外国人旅行者、教育旅行の誘致拡大に注力する。

 記者会見後には、県内の自冶体、観光・旅館業界の関係者ら約300人が出席し、各地域のDCでの取り組み事例を紹介する発表会が行われた。



群馬県、10月から観光キャンペーン展開
 群馬県は21日、10〜12月に実施する「ググっとぐんま観光キャンペーン」の概要を発表した。ターゲットはメーンの首都圏に加え、北陸新幹線金沢開業で誘客が期待できる北陸方面への情報発信も行う。観光入込数は前年同期比5%増の1682万人とした。

 同キャンペーンは10〜12月の開催としては3年目となる。昨年に引き続き、JR東日本の重点販売地域指定を受けて実施する。実施主体は県内250団体で組織するググっとぐんま観光宣伝推進協議会(会長・大澤正明知事)。

 今回は「とっておきのぐんまを巡る旅」をコンセプトに、ぐんまならではの体験と、世界遺産、温泉、食、雪などの群馬の魅力を組み合わせた「とっておき」の群馬の楽しみ方を提案する。

 特に、群馬プレミアム宿泊券の発行を機に、温泉地を中心とした宿泊による県への旅の魅力を重点的に発信し、継続的な宿泊需要の喚起と観光消費額の拡大を目指す。

 北陸からの誘客推進では、テレビやラジオを活用した観光情報発信のほか、11月14日と15日にJR金沢、富山両駅で観光キャラバンを実施する。

 キャンペーンを周知するため、9月下旬からポスター約4千枚をJR東日本の首都圏主要駅や道の駅、観光施設などに掲出。また、東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン」(9月24〜27日)に草津町やみなかみ町とともに県ブースを出展、来場者にアピールする。

 10月4日にはJR高崎駅でオープニングセレモニー「SL出発式」を行う。



太秦映画村、9月から秋のイベント開始
入場者が20万人を突破した「立体迷路 忍者の砦」

 東映太秦映画村(京都市右京区)は、秋のイベントを9月5日から11月29日まで開催する。さまざなアトラクションやイベントで来場者を迎える。

 アトラクション「立体迷路 忍者の砦」は、日本初の高さ10メートル、3階建て240ブロックの屋内型立体迷路。3月のオープン以来、入場者が早くも20万人を突破した。

 他にも「からくり忍者屋敷」、恐くないお化け屋敷「怪談オウマガドキ学園 妖怪やしき」など楽しいアトラクションがそろっている。

 「忍者衣装貸出処」では、子ども用忍者スーツを貸し出す。土・日曜、祝日は「あおぞら忍者教室」を開催。忍者の印結びや刀の使い方など忍術を楽しく学べる参加型ショーとなっている。

 江戸時代の人たちが食べていた料理を再現し、屋台や食事処で提供する「江戸料理帖」が新登場。提供する「たまごふわふわ」は、三代将軍家光が後水尾天皇を饗応した際に出した卵料理。価格は350円。1日10食限定で販売する。他にも「水戸藩ラーメン」や「金ぷら、銀ぷら」「お江戸クレープ」などさまざまなメニューがある。

 キャラクターイベントは、「手裏剣戦隊ニンニンジャースペシャルショー」が9月19日〜11月23日の土・日曜、祝日。「手裏剣戦隊ニンニンジャーがやってくる!」は9月5、6、12、13日、11月28、29日。「Go!プリンセスプリキュア オータムパーティー」は土・日曜、祝日に開催する。





▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved