にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

トラベル ■第2839号《2016年4月2日(土)発行》  
 

高速バスターミナル「バスタ新宿」が4日オープン
広々としたバス乗り場

 新宿駅に直結する日本一発着便数が多い高速バスターミナル「バスタ新宿(新宿南口交通ターミナル)」が4日にオープン(運用開始)になるのを前に、国土交通省は3月27日、施設を一般に公開した。

 新宿駅西口周辺は、高速バスや空港バスが発着する拠点となっているが、これまではバス運行会社がそれぞれ独自に乗降場を設けており、主な乗降場だけで19カ所にも達していた。中には駅から離れている場所もあり、利用客から「不便だ」「分かりにくい」「間違えやすい」などの声が上がっていた。

 このため、同省は鉄道やタクシー、バス相互の乗り換えがしやすいよう南口に駅直結のバスターミナルの整備を進めてきた。

 バスタ新宿は4階建てで、このうち4階部分に高速バスの乗り場が設けられ、一度に12台のバスが停車できる。発券所や待合室、トイレも完備している。

 3階はバス降車場(降車専用)とタクシー乗降場に加え、観光情報を多言語で提供し、宅配・外貨両替・旅行チケット販売・Wi—Fiの各種サービスを提供する「東京観光情報センター」も設置した。

 バスタ新宿には、バス事業者118社のバスが乗り入れる。青森県から福岡県まで39都府県300都市を結ぶ路線があり、1日当たり1600便以上が発着する日本一便数が多い高速バスターミナルとなる。羽田、成田空港とを結ぶリムジンバスも発着する。

 同省東京国道事務所では、バスタ新宿は駅と直結しているため、乗り換え時間の半減や屋内になることによる乗降環境の改善、国道20号のタクシーの待ち列解消による混雑緩和と事故防止が期待できるとしている。



国内旅行DI、3月期はマイナス6に

 日本旅行業協会(JATA)は3月17日、会員旅行会社に四半期ごとに実施している「旅行市場動向調査」3月期の結果を発表した。国内旅行の現況(1〜3月)は、景気動向指数DIが3カ月前(10〜12月)の9から15ポイント下落しマイナス6となった。3カ月後(4〜6月)は3とプラス域に戻る見通しだ。

 国内旅行の現況を方面別に見ると、北陸(4ポイント減)、京阪神(17ポイント減)、東京(3ポイント減)はプラスを維持するもののそれぞれ下落。2桁台のプラスは北陸のみ。京阪神は大きく下落し1桁台のプラス。

 団体旅行についてはバス料金高騰、バス事故の影響が出ている。インバウンド需要の関係で京都や都内のホテルが高騰し予約が困難という声も。

 3カ月後は、北陸(4ポイント減)は下落傾向だが2桁台のプラスを維持する見込み。京阪神(1ポイント減)、東京(増減なし)は1桁台のプラスを維持。北海道(23P増)、東北(14ポイント増)の上昇が著しく、北海道はマイナスから1桁台のプラスに転じた。

 海外旅行の現況はマイナス39で、3カ月前と比べ1ポイント上昇した。3カ月後はマイナス31と8ポイント上昇する見込み。

 調査は2月8〜24日に会員旅行会社585社を対象にインターネットで実施。297社から回答を得た。



主要旅行業49社1月実績

 観光庁が3月25日に発表した1月の主要旅行業49社の取り扱い状況(速報)は、総取扱額が前年同月比2.5%増の4255億8034万円だった。

 内訳は国内旅行が6.9%増の2884億1084万円、海外旅行が8.1%減の1270億4924万円、外国人旅行が40.5%増の101億2027万円だった。

 旅行会社からの聞き取りによると、国内旅行はテーマパークの影響などにより関西方面と、新幹線開業効果により北陸方面が引き続き好調。東北方面も旅行会社の集中キャンペーンにより好調。海外旅行は引き続き欧州を中心に低調。外国人旅行は東アジア、東南アジアからの訪日客が堅調。

 取扱額の合計が前年同月を超えたのは49社中26社。国内旅行は46社中32社、海外旅行は48社中14社、外国人旅行は33社中23社だった。

 募集型企画旅行の総取扱額は、前年同月比2.9%減の1061億6312万円。内訳は国内旅行が3.2%増の651億3988万円、海外旅行が11.5%減の405億9538万円、外国人旅行が11.0%増の4億2786万円だった。

 募集型企画旅行の取扱人数は、1.3%減の258万4838人。内訳は国内旅行が1.3%減の232万2620人、海外旅行が5.2%減の23万7113人、外国人旅行が49.0%増の2万5105人だった。





▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved