会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
■いらっしゃいませ! 第2566号≪2010年6月19日(土)発行≫掲載
第584回「よその旅館ホテル」
石田館妙高ホテル(新潟県・妙高高原)
石田竹雪さん
──宿の特色は。
「妙高山の眺め、温泉、お部屋で楽しめる料理です。5階のラウンジからは妙高山の眺めがきれいです。機会あるごとに妙高山を撮影し、ホームページ(HP)の画像を更新しています。温泉はかけ流しで妙高山中腹の源泉から8キロ引いています。ちょうど湯がもまれ、加温の必要がなく、なめらかな湯です。お食事は、直江津まで35キロの距離ですから日本海の新鮮な海の幸と、妙高の山の幸、両方を生かした料理をお部屋にお出しします」
──戦国武将、石田三成と関係があるとか。
「その末えいと伝えられています。宣伝などには使ってきませんでしたが、昨年のNHK大河ドラマ『天地人』で注目されたことから、HPで紹介するようになりました。歴史ファンの方がお見えになることもあります」
──落語家の柳家小さん(5代目)がひいきにされたと。
「上越市で名人会が開かれていたのですが、毎年、その帰りに門弟の方たちとお泊まりになられました」
──経営の課題は。
「やはり集客ですね。インターネットを通じた集客と、地元のお客さまの集客に力を入れています。オンシーズンにはエージェントの送客もありますが、かつてのような団体客の時代ではなくなり、客室も減らしましたので、ネットで宿の特色をアピールする必要があります。ネット経由の予約は、自社ホームページとエージェントの宿泊予約サイトを合わせて5割ぐらい。SEO対策なども課題ですが、お金はかけられませんので、独学と息子をたよりにHPのリニューアルに取り組んでいます。地元客に関しては祝い事や法事などの需要をしっかりと捉えていきたいです」
【20室、1泊2食1万1千円から】
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved