会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
いらっしゃいませ! 第2633号≪2011年11月19日(土)発行≫掲載
第650回「よその旅館ホテル」
ホテルパークウェイ(北海道・川湯温泉)
及川宏さん
──「摩周鯛」が名物だそうですね。
「摩周鯛と呼んでいるのは『ティラピア』です。弟子屈町が養殖に着手したのがきっかけで当館でも養殖を始めたのですが、硫黄山の噴煙などの影響でなかなかうまくいかず最初は苦労しました。今は毎分400リットルの豊富な温泉を使った養殖池で約2万匹の摩周鯛を育てています。当館や周辺の住宅が暖房に使い温度が下がった温泉水を養殖池に引いているんですよ。温泉のミネラルのせいか病気もなく、1年で800グラムほどに成長します」
「そもそもティラピアは食感や味わいが鯛に似ているのですが、温泉水100%の池で育った摩周鯛はクセもなく淡泊な味わいで大変好評です。当館では、刺身、塩焼き、唐揚げの甘酢あんかけなどで提供しています。摩周鯛の姿を生かした『活き造り』も人気です」
──客層は。
「若い方からシニア層まで幅広く、いずれも個人のお客さまです。地域としては道内が6割、道外が4割程度になります。集客にはネットエージェントも使っていますが、多くは直予約のリピーターの方です。中には2週間に1回はお越しになる方もいます」
──川湯は源泉かけ流しの温泉が有名です。
「当館ももちろん源泉かけ流しですが、泉質は川湯温泉街とは異なる重曹泉です。男女別の内湯と露天風呂のほかに混浴露天風呂もあり、宿の規模の割には充実しています。もちろん24時間入浴いただけます」
「当館至近の『川湯温泉駅』は今年で80周年を迎えますが、ここは北海道で2番目に古い『安田鉱山鉄道』が走っていた場所でもあります。そういった地域の歴史ももっと広めていきたいですね」
【30室、1泊2食税込み6900円から】
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved