会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
いらっしゃいませ! 第2930号≪2018年3月10日(土)発行≫掲載
Tweet
第945回「よその旅館ホテル」
たちばな四季亭(石川県・山代温泉)
和田 守弘さん
──料亭旅館と銘打っていますね。
「『料理の鉄人』に出演していた大田忠道さん監修のもと、地産地消にこだわった懐石料理で、朝・夕とも部屋出しし、一品ずつ召し上がっていただきます。献立は毎月変え、旬のものをお出しすることで季節を感じていただければ」
「今の時期はカニやノドグロなどが喜ばれますね。7〜8割のお客さまが料理目当てでお泊まりになるだけに、毎日が真剣勝負です。係が専属でつきますので、失礼のないよう、社員教育は徹底しています」
──温泉は。
「大浴場、露天風呂とも源泉100%のかけ流し。飲泉もできます。美肌効果に優れ、女性のお客さまは喜ばれますね」
──23時間滞在できるとか。
「ゆっくり過ごしていただくためチェックインは13時、アウトは12時です。旅の主役はやはり女性です(笑い)。そのため、浴衣は200種類から選べるようにし、湯上がりにはシャーベットを、夜は駄菓子も用意しています。ピアノコンサートもあり、また、インド伝統医学『アーユルヴェーダ』で心と体をリフレッシュしていただきたいですね」
──温泉の中心街、古総湯に近いですね。
「総湯周辺は湯の曲輪(ゆのがわ)と呼びますが、そこに明治元年、田中屋旅館が営業を始めたのが当館の始まりで、今年で創業150年になります。北大路魯山人との親交も深く、当館のために彫刻看板を作ってくれました」
「今後は客室のリニューアルや禁煙ルームの設置、ダイニング機能を持たせた部屋など、時代に合わせて手を入れていきます」
【客室23、1泊2食2万8千円(税別)から】
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved