にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  おすすめの宿
→ お宿パンフレットセンター
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州・沖縄
→ '16風呂じまんの宿37軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国
四国
九州
→ '16こだわりの宿37軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州
→ '16「旅行へ行こう特集」 pdf
いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
ほのぼの会
ほのぼの会とは
パンフレット
地図から選ぶ
女将から選ぶ
 ├北海道・東北
 ├関東
 ├甲信越
 ├東海
 └中国

→ '15風呂じまんの宿35軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
四国
九州
→ '15こだわりの宿34軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
四国
九州
→ '15「旅行へ行こう特集」 pdf
→ '14風呂じまんの宿36軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
四国
九州
→ '14こだわりの宿39軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
四国
九州
→ '14「旅行へ行こう特集」 pdf
→ '14「当館ではこれが好評」人気の6旅館pdf
→ '13風呂じまんの宿31軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州
→ '13こだわりの宿38軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・四国
九州
→ '13旅行へ行こう特集号
→ '13「当館ではこれが好評」人気の8旅館pdf
→ '12風呂じまんの宿25軒 pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国・九州
→ '12こだわりの宿26軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州
→ '12旅行へ行こう特集号
→ '12人気の旅館・ホテル5軒pdf
→ '11風呂じまんの宿25軒 pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
中国・四国・九州
→ '11こだわりの宿30軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州  
→ '11旅行へ行こう特集号
→ '11人気の13旅館・ホテル
→ '10旅フェア・ツアーエキスポ配布特集
→ '10風呂じまんの宿23軒pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国・九州
→ '10こだわりの宿31軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
中国・四国
九州
→ '10人気の10旅館・ホテル
→

'09風呂じまんの宿20軒pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国・九州・沖縄

→ '09こだわりの宿36軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
中国・四国
九州
→ '09人気の9旅館・ホテル
旅フェア2009配布特集号
'08風呂自慢の宿24軒
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
'08風呂自慢の宿24軒
 (1) (2) (3)

'08こだわりの宿32軒
北海道・東北
関東
甲信越
北陸・東海
近畿・中国・四国
九州・沖縄

'08こだわりの宿32軒
 (1) (2) (3) (4)
'07客室・貸切風呂の宿14軒
'07客室・貸切風呂の宿14軒

'07こだわりの宿27軒
北海道・東北
甲信越
北陸
東海
近畿・山陰
四国・九州

'07こだわりの宿27軒
'15『こだわりの宿』34軒
九州
<長崎県・平戸千里ヶ浜温泉>
料理・食事 ホテル蘭風
新鮮、ブリの活け造り
天然活魚をふんだんに使った料理

 長崎県平戸千里ケ浜温泉のホテル蘭風(田口満社長)は、目の前にプライベートビーチが広がる全室オーシャンフロントの宿だ。美しい平戸の海を眺めながらぜいたくなひと時を過ごせる。

 地元の新鮮な海の幸を使った料理が自慢。旬の「うまかもん」を次々と出してくれる。

 夕食はダイニングレストランで。「1階にあるステージでスタッフによるショーを見ながら夕食を召し上がることができます」。特にブリの活け造りショーは必見。さばきたてのブリを観覧者に振る舞ってくれる。

 「平戸の新鮮な海の幸を豊富に使った会席料理を中心に厳選された素材を使用しております。特に平戸のヒラメは水揚げ高日本一を誇る平戸の志々伎漁協で採れた天然平戸黄金ヒラメで有名です」と同館田口社長。平戸の雄大な自然で育った高級和牛「平戸牛」のステーキやしゃぶしゃぶも味わってみたい。

ホテル蘭風/長崎県平戸市川内町55/TEL:0950-23-2111 HP
ベストセレクション パンフレット  

九州
<熊本県・黒川温泉>
温泉・浴場 湯峡の響き 優彩
湯場空間でくつろぎを
モウソウダケが迫る「竹林の湯」

 熊本・黒川温泉の「湯峡の響き 優彩」(高島淳一社長)は、落ち着いた雰囲気の中、源泉掛け流しの湯を楽しめることで名高い宿だ。

 同館では敷地内の自家源泉から80度の湯を引湯。毎日入れ替える源泉100%の湯に入浴できるとあって、湯めぐりする人が数多く訪れる。

 一番のおすすめは宿泊者だけに開かれた湯空間「まほろばの湯場」。窓一面にモウソウダケが迫る「竹林の湯」、ヒノキの香りと温かさに包まれる「双檜の湯」、川のせせらぎが楽しめる「渓流の湯」の三つの風呂がある。

 また、このほど天文台「そらしるべ」がオープン。日本トップクラスのメーカーが作った本格的な天体望遠鏡を備え、気軽に天体観測が楽しめる。黒川温泉の新たな文化施設といえる。夕食後の新たな過ごし方として利用してみるのもいい。

湯峡の響き 優彩/熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉/TEL:0967-44-0111 HP
250選 ベストセレクション  

九州
<熊本県・人吉温泉>
温泉・浴場 清流山水花 あゆの里
せせらぎを聞きながら
露天・大浴場「山並みの湯屋」

 自然と歴史に育まれた人吉温泉。日本三大急流、球磨川の川沿いに位置するのが「清流山水花 あゆの里」だ。清流のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした時間を過ごしたい。

 大浴場は眺望自慢。「山並みの湯屋」は球磨川と南九州山脈を一望し、露天風呂からはちょうどいい高さで山々を見渡せる。

 「蔵の湯殿」は歴史を感じさせる人吉城址の城壁と焼酎の蔵の雰囲気を取り入れており、こちらも球磨川の絶景を望む。

 このほかさまざまなタイプの温泉露天風呂付き客室を備えている。

 焼酎蔵「左蔵」には28蔵元の本場の球磨焼酎を集め、その試飲コーナーも。ワインセラーもあり、ハウスワインから高級ワインまで豊富にそろえている。川と海の幸を取り入れた会席料理「川幸海幸料理」とともに味わいたい。

清流山水花 あゆの里/熊本県人吉市九日町30/TEL:0966-22-2171 HP
250選    

九州
<鹿児島県・霧島温泉郷>
温泉・浴場 霧島国際ホテル
広い浴場、白濁の湯
別館露天風呂「白紫(びゃくし)の湯」

 じゃらんや楽天トラベルの温泉口コミ評価で、常に上位にランクされる温泉自慢の宿が、霧島温泉郷の霧島国際ホテル(竹下卓社長)。

 最も大きな浴場が「大浴場大浪(おおなみ)」。一度に150人が入浴できる広さで、豊富な湯量も自慢だ。

 森の中の「露天霧乃湯」は湯が白濁と透明の2種類。ログハウス風の屋根があり、雨が降っても大丈夫。また、男性は天然蒸し湯、女性は足湯に浸かりながらの泥パックも利用できる。美白効果は抜群だ。

 「別館露天白紫(びゃくし)」は四季折々の季節模様を感じる白濁の露天風呂。乳白色の硫黄泉で、打たせ湯も楽しめる。夜の星空の美しさも格別。このほか、家族風呂や岩盤浴用の岩盤風呂も備え、温泉を満喫するには最適のホテルと言える。

 今年、近隣の「丸尾の滝」前に新たな橋が開通。アクセスがより便利になった。

霧島国際ホテル/鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930番地/TEL:0995-78-2621 HP
250選    

九州
<鹿児島県・指宿温泉>
おもてなし 指宿 白水宿
広い浴場、白濁の湯
薩摩の心を一堂に集めた「薩摩伝承館」

 鹿児島県指宿温泉にある指宿白水館(下竹原啓高社長)は、伝統的な日本の旅館と、近代的なホテルやリゾートホテルの魅力を合わせ持っている。快適に過ごすことができるきめ細やかなおもてなしが好評だ。

 館内は車椅子の利用が可能。館内各所にも設置してあり、必要な時は自由に使用できる。全部屋に高速LANが引いてあり、フロント、ラウンジでは無線LANが利用できる。フロントデスク横には1台PCが設置してあり、無料で利用できる。

 ブライダルも人気を集めている。世界に誇る日本の伝統美と後世に残したい薩摩の心を一堂に集めた「薩摩伝承館」で挙式が可能。スタッフ全員で心を込め、感動のウエディングを作り上げる。

 また、さまざまな温泉地がある九州で「天然の砂むし風呂」は指宿温泉の海岸エリアだけで楽しめる入浴法として全国的に知られる。

指宿 白水宿/鹿児島県指宿市知林の里/TEL:0993-22-3131 HP
250選 ベストセレクション  
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved